
日本三鳴鳥とは
さえずりが特に美しいとされるスズメ目の3種類の鳥のこと。
ウグイス、オオルリ、コマドリの3種。
日本三鳴鳥の鳴き声
日本三鳴鳥の鳴き声リスト | |
ウグイス | |
ホーホケキョ | |
オオルリ | |
ピールーリーリージジッ | |
コマドリ | |
ヒンカララ |
日本三鳴鳥の図鑑ページ
ウグイス
全長オス16cm/メス14cm。
やぶの中で行動し、さえずる時も木の葉の陰に隠れながらさえずる。たまに開けた場所にも出てくる。
地味な色でよくメジロと間違われている。
オオルリ
全長16cm。
羽色も綺麗で、さえずりも綺麗な日本を代表する鳥。
繁殖地は山だが、春の渡りの際は身近な公園にやってくることもある。
コマドリ
全長14cm。
笹やぶの中を移動し、さえずる時以外はあまり開けた場所に出てこない。
春の渡りの際は、身近な公園にもやってくることがあるが、繁殖地は標高の高い山地。
日本三鳴鳥の作業用BGM