ニュウナイスズメ

「ニュウナイスズメの生態は?どんな鳥なの?」

ニュウナイスズメ(スズメ目スズメ科)は、スズメに似た鳥で、日本では山林などで繁殖します。

スズメと違って、頬に黒い羽がないのが特徴で、人への警戒心も高め!

 

繁殖地以外では、冬の公園などで群れている場面に遭遇して、こんなところにニュウナイスズメが!?と感じることもよくあります。

ニュウナイスズメの生態まとめ表

頬に黒い羽がないニュウナイスズメ

ニュウナイスズメの特徴や基本情報
分類動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/スズメ目/スズメ科/スズメ属
特徴ニュウナイスズメはオスとメスで羽の色が異なり、オスは繁殖期と非繁殖期でも羽の色が異なる

オスの特徴

  • 頭上、背は赤栗色で、背には黒い縦斑がある
  • 翼は黒褐色で2本の細い白帯があり、下面は汚白色
  • 冬のオスには、淡い眉斑がある

メスの特徴

  • メスの上面はオリーブ灰色で、淡色の眉斑が目立つ

オスとメスの共通の特徴

  • オスとメスは共通して、頬が白い
会える季節1年中見られるが…

繁殖の為、本州中部以北に移動する夏鳥であり、

越冬の為、関東地方以南の暖地に移動する冬鳥でもある

日本国内を移動するので漂鳥でもある

会える場所
  • 繁殖期は、山地の落葉広葉樹林。北海道では平地の林
  • 秋冬は、農耕地や河原
会える地域日本全国で見られるが、繁殖期は本州中部以北で、非繁殖期は関東地方以南に移動する

世界分布
ロシア、日本、インド、アフガニスタンまで、東アジア、東南アジア、南アジア、中央アジアに広く分布する

名前
  • 漢字:入内雀
  • 英語名:Cinnamon Sparrow
  • 学名:Passer rutilans
名前の由来
  • 日本語名「ニュウナイスズメ」は「にふ(斑)が無い雀」から(他にも説があり、後述の補足情報参照)
  • 英語名「Cinnamon」は「シナモンを意味し、頭の羽色」から、「Sparrow」は「スズメ」を意味し、中英語のspareweに由来する
  • 学名の「Passer」は「スズメ」を、「rutilans」は「赤みを帯びた」を意味する
サイズ/体重14cm/17〜19.5g
食べ物繁殖期は昆虫類、普段は草の種子を主食にしている。また桜の花の蜜を飲む様子も観察できる

狩りのスタイル

地面や木の上で、食べ物を探します

桜の木にやってきたニュウナイスズメ

ニュウナイスズメの生態や子育てについて
鳴き声地鳴き

スズメに似た声で、「チュン」や「チュッ」「チィー」と鳴く

ニュウナイスズメの群れの鳴き声

ニュウナイスズメの鳴き声

【ニュウナイスズメの鳴き声試聴サイト:さえずりナビ(外部サイト)】

寿命野生での寿命は、1年4ヶ月という報告がある
オスとメスオスとメスで姿が違うので、外見からの識別が可能
歩き方ピョンピョンと跳ねるように歩く
似た鳥頬に黒い斑紋があるスズメ。たまにスズメの群れに混じっている事もあるので注意

性格
  • 繁殖期以外は、群れで行動し、スズメよりは人を警戒する
  • スズメがいない場所では、スズメのように人の近くで生活する事もある
  • 巣箱を利用する適応力もある
行動
  • ニュウナイスズメは、スズメより自然度の高い場所で活動する(農耕地、森林)
  • コゲラの掘った穴を巣穴に利用する事がある

求愛行動

  • オスがメスに巣穴を紹介するために樹洞に飛びついたり、穴から覗いたり、樹洞の上や近くで首や尾羽を上げ、上下にゆらすディスプレイをする
子育て
  • 5月頃から、樹洞などに、枯れ草を運び巣を作り、5〜6個の卵を産む
  • 卵は11〜12日で孵化し、オスとメスで温める
  • 孵化した雛は14〜15日ほどで巣立つ

ニュウナイスズメのオスとメスの姿を比較

冬のニュウナイスズメのオスとメスの違いを解説した画像

上の画像は、ニュウナイスズメのオスとメスの冬の姿の比較画像です。

ニュウナイスズメのオスとメスの違い(冬)
・オス:頭が赤茶色(茶色っぽいことも)
:後頭部に白い羽がかすれたようにある
・メス:頭が黄土色
:白い眉斑がハッキリある
スポンサーリンク

ニュウナイスズメの補足情報

ニュウナイスズメの由来

  1. スズメに見られる頬の黒斑が無いことから、ホクロの古名である「にふ(斑)」が無い雀、ということで斑無雀→ニュウナイスズメに。
  2. 秋の田んぼで、できたばかりのコメを人より先に食べるから名付けられた「新嘗雀(にいなめすずめ)」がなまったものであるとする柳田國男の説。
  3. 平安時代に陸奥守として東北地方に左遷され、現地で恨みを抱いたまま死去した貴族、藤原実方が本種に転生して宮中に入り込み、納税された米を食い荒らしたという伝説。宮中(内廷)に入る雀、ということで入内雀。

参考文献

フィールドガイド日本の野鳥/高野伸二 著野鳥観察ハンディ図鑑 山野の鳥/安西英明 解説/谷口高司 絵」「バードリサーチニュース2005年4月」「スズメの集団塒(ねぐら)における個体数変動」「サハリン南部におけるスズメとニュウナイスズメの繁殖生態の比較

鳥の名前を調べる

場所から

身近 |  |  |  | 田んぼ | 

色から

 |  |  | オレンジ |  |  | 

くちばしから

黄色 | 長い

その他

鳴き声 | 季節  | 似た鳥 | 
コメントを残す

CAPTCHA


Twitterでフォローしよう