
筋トレを1週間やると、
どこまでカラダは変わるのか?
今回は筋トレの経過報告をしたいと思います。
まずは、僕の身体情報から
- 身長:163cm
- 体重:55kg
- 脱いだ感じ:薄ら、体に筋が感じられるも、パッとしない体(本人談)
★僕の目指すカラダ
目指すカラダは、細マッチョ!
・胸は盛り上がりが少し感じられて、
・腰はシュッとしていて、
ガリガリにならず、程よくメリハリのある体を目指しています。
まずは筋トレを1週間すれば、体はどこまで変わるのか?
その結果から見ていきましょう!
目次
筋トレ1週間!カラダはどこまで変わるのか?
2020年10月26日〜11月1日までの筋トレの結果報告です!
自分の実感では、胸が張るような感覚が増して筋トレの効果を感じていたのですが…
こうして写真で並べてみると…
ハッキリと変わった感じがないですね…
まだまだ筋トレを始めて1週間しか経ってないので…
引き続き筋トレを続けて…
写真からでもわかる細マッチョになりたいと思います!
1週間の筋トレメニューの紹介
筋トレ初心者の僕が1週間でこなす筋トレメニューを紹介したいと思います。
★曜日ごとに鍛える部位を変える
僕は、
- 月/木 → 腹筋
- 火/金 → 胸筋を中心に上半身
- 水/土 → 下半身
- 日 → 休み
で筋トレをこなしています。
★筋トレ内容
筋トレ内容は、1回10分のYoutubeの筋トレ動画見ています。
■腹筋は、腹直筋・腹直筋下部・腹斜筋の3つの動画を1回づつこなして30分
■胸筋は、上半身を鍛える動画を3セットこなして、+腕立て伏せをメインにした3分くらい動画をこなしています
■下半身も同じように、1回10分の動画を3セットこなそうとしているんですが…(初めて下半身トレをしたら2セット目の半分あたりでヘロヘロになってしまって…筋肉痛がいまだに残るくらい弱々下半身でした…)
筋トレをする目安の時間は30分〜1時間だそうなので、その時間内で、もう無理〜ってとこまで頑張るようにしています。
筋トレ後にすること
筋トレの後は、ストレッチをして、プロテインを飲んで、筋トレ日課は終了です。
プロテインはどれがいいかわからず…
とりあえず有名なSAVASのプロテインを飲んでいます。
これを飲み切ったら、ネットでおすすめされているプロテインも飲んでみたいですね!
SAVASのプロテインは、溶けやすいって書いてあるけど、シェイカーは使わずコップの中で溶かすと、結構ダマになります。
それでも飲みやすいし美味しいプロテインです。
筋トレ1週間!カラダはどこまで変わるのか?
以上が、筋トレを始めて1週間の経過報告でした!
やってる事は、
曜日ごとに鍛える部位を変えて、筋トレが終わったら、ストレッチとプロテインを飲む!
これだけ!
筋トレ初心者が最も大切にしたい事。
それは継続する事!
今はできる限りシンプルに、いかに筋トレが続けられるかに絞って、筋トレに挑戦しています!
この記事が、筋トレを始めようとしている皆さんの参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!