夏 夏のツバメ、星になった雛と、後悔… 2021年8月6日 2021年のとある夏。 いつものように鳥の観察に出かけた僕。 観察場所へ向かう途中で、鳥のシルエットが道に見えるじゃないですか。 まさか、鳥が道端に落ちているなんて事ないよね〜と思ったら… めっちゃ、鳥!いや、ツバメ! ツバメの巣立ち雛が、道端に落ちていたんです! 道端に落ちていたツバメの雛 巣から落ちたとかではなく...おさんぽ鳥見編集部
春 ツバメの雛は巣立つと、どこに行くの? 2021年6月13日 早い地域では2月頃から日本にやってきて、人の近くで子育てをするツバメ。 季節になると、色々な場所からツバメ子育て情報が聞こえてきますよね。 すくすくと成鳥していくツバメの雛。(ツバメの雛が巣立つのは、孵化から約3週間後) いつの間にか巣が空になっていて、ツバメの雛が巣立ったんだとわかります。 「ツバメの雛は巣立つと、...おさんぽ鳥見編集部
野鳥解説 ツバメ 2021年5月13日 「ツバメの生態は?どんな鳥なの?」ツバメ(スズメ目ツバメ科)は、2〜3月頃に日本にやってきて、秋に越冬地へ旅立つ渡り鳥です。日本に来たばかりの時期は、川や池などで群れになって飛び交い、その後パートナーとともに巣作りを始めます。...おさんぽ鳥見編集部
色別の鳥 青色の鳥5種類を写真で紹介!!すぐ近くで会える幸せの象徴! 2021年4月11日 この記事では、日本でも会える青色の鳥を5種類、紹介しています! 青色の鳥は意外と近くにいるので、この記事を参考にぜひ探してみてください (上の画像をクリックで、それぞれのデータベースへ移動します。) 意外と近くにいる青色の鳥5種類! イソヒヨドリ 青色の鳥「イソヒヨドリ」情報 会いやすさ 会える場所 住宅地、海岸 会え...おさんぽ鳥見編集部
環境別の鳥 この鳥、見たことある?田んぼにいる鳥20種類を写真で紹介!! 2021年3月30日 「近くの田んぼで鳥を見かけたけど、何の鳥だろう?」 この記事では鳥を見てもうすぐ10年のバードウォッチャーが「田んぼにいる鳥」と題して、田んぼでよく見かける鳥たちを紹介します。 この記事を読んでもらえれば、「あ、また〇〇が田んぼに来てる」ってちゃんと鳥の名前がわかるようになります。 もしこの記事で鳥の名前がわからなか...おさんぽ鳥見編集部