
暖かくなってくると、至る所で鳥の綺麗な鳴き声が聞こえてきます。
でも鳥の声はするけれど、どんな鳥が鳴いているか…わからない事が多くありませんか?
そんな時、鳥の鳴き声がわかるサイトを使う事で、鳴いている鳥の種類が判明するかもしれません。
今回は、そんな鳥の鳴き声が聴けるサイトを5つご紹介します。
この記事は…
鳥を見始めて10年目!
鳥大好きなボク、おざきしょうたが書きました。
現在進行形で、ボクも近くの林から聞こえてくる鳥の鳴き声の正体を突き止めようとしています!
目次
鳥の鳴き声がわかるサイト5選
1.サントリー愛鳥活動
サントリーが運営する野鳥図鑑です。
- 名前から検索
- 姿形から検索
- 鳴き声から検索
色んな方法で、鳥の事が検索できるサイトです。
鳥の鳴き声を調べるなら、まずはここにアクセスしてみてください。
2.さえずりナビ
認定NPO法人 バードリサーチが運営している野鳥図鑑サイトです。
名前から検索
現在地からいそうな鳥を検索
さえずりナビの凄いところは、現在地(位置情報取得または住所入力)を指定して、右上の生息種予想を押せば、その場所にいそうな鳥を一覧で出してくれるところです。
全く手掛かりがない場合、大体の目星をつけるのに重宝しているサイトです。
3.バードリサーチ鳴き声図鑑
こちらは先程のさえずりナビを運営しているバードリサーチのサイト内にある野鳥の鳴き声図鑑です。
さえずりナビから検索すれば、鳴き声図鑑に案内されますが、こちらのページは鳥の名前が一覧になっています。
なので鳥の名前が分かっている時は、こちらから探した方が早いと思います。
4.YouTube
言わずと知れた動画サイト。
「鳥の名前 鳴き声」で検索すれば、YouTubeも鳴き声図鑑に早変わり。
多分この鳥じゃないかなぁと、だいたい予想ができたら、「鳥の名前 鳴き声」で最終確認する使い方をボクはしています。
5.鳥類音声データーベース–国立科学博物館
鳴き声が聴ける鳥の種類は少ないけれど、鳥の鳴き声の地域差や個体差を調べる事のできるサイトです。
自分の住んでいる所の鳥と鳴き声が違うのか?
調べてみるのも楽しいかもしれません。
鳥の鳴き声がわかるサイト5選まとめ
- サントリー愛鳥活動
- さえずりナビ
- バードリサーチ 鳴き声図鑑
- YouTube
- 鳥類音声データベース
以上の5サイトが、鳥の鳴き声が聴けるサイトになっています。
ボクも早速、このサイトで気になっている鳥の鳴き声を調べてみたんですが…
という、まさかの結果に…
・ガビチョウ
・キビタキ
あたりが怪しいかなと思うんですが、鳴き声を調べても、ボクの聴いた鳴き声じゃないんですよね…
これが鳥類音声データベースでもまとめている個体差や地域差によるものなら…
鳥の正体がわかる為には、実際にこの目で鳴いている姿を見るしかないわけで…
鳥の世界って難しい…と感じています。
皆さんも、鳥の鳴き声が気になったら、ぜひ今回紹介したサイトで調べてみてください。

他にも、今までボクが撮った写真を交えて、身近な鳥の正体がわかる記事もあります。