スズメ目

鳥類全体の60%は、スズメ目の鳥。

スズメ目の鳥は「枝にとまる鳥」としてまとめられ、足の指が特殊化しています。

足指の3本は前を向き、1本は後ろを向いていて、
木にとまる際は、足を通る腱を筋肉が自動的に引っ張る為、
指は枝をしっかりと握った状態でロックされ、眠っても落ちることはありません。

スズメ目について

スズメ目は、鳴管の構造によって2つのグループ「亜鳴禽類(あめいきんるい)と鳴禽類(めいきんるい)」に分けられます。

亜鳴禽類は、スズメ目の半分が属し、旧世界の熱帯地域などに分布し、特に南アメリカでは多様化が著しいグループです。ヒロハシ類、ヤイロチョウ類、タイランチョウ類が含まれています。

鳴禽類は、ヒロハシ類、ヤイロチョウ類、タイランチョウ類を除いたスズメ目の残りの科をすべて含むグループです。鳴禽類の多くは、鳴管が発達していて複雑な鳴き声を歌い、求愛やなわばり防衛行動などで、鳴き声が重要な役割を果たしているグループです。

スズメ目に属する仲間一覧

散歩で会えるスズメ目

アトリ科

ウグイス科

エナガ科

カササギヒタキ科

カラス科

サンショウクイ科

シジュウカラ科

スズメ科

セキレイ科

ツバメ科

ヒタキ科

ヒバリ科

ヒヨドリ科

ホオジロ科

キバシリ科

ミソサザイ科

ムシクイ科

ムクドリ科

メジロ科

モズ科

ヨシキリ科

セッカ科

ゴジュウカラ科

ソウシチョウ科

鳥の名前を調べる

場所から

身近 |  |  |  | 田んぼ | 

色から

 |  |  | オレンジ |  |  | 

くちばしから

黄色 | 長い

その他

鳴き声 | 季節  | 似た鳥 | 
コメントを残す

CAPTCHA


Twitterでフォローしよう