
先輩
ねぇ、知ってる?色には力があるんだって。
後輩
先輩、突然どうしたんですか?
先輩
私って絵を描いてるでしょ。それで色を勉強してる時に知ったんだ。
後輩
そうなんですか・・・
先輩
あ!興味無さそう!!後輩君だって絵を描いてるくせにー
後輩
僕は気持ちの赴くまま描くスタイルなんですよ。
先輩
確かにそれでもいいけどさ。
先輩
知ってて自由なのか、知らないで自由なのかの差は大きいんです。
先輩
だから、私の話に付き合いなさい★
後輩
強引だなぁ~・・・
目次
橙色の効果と使い時とイメージ
先輩
今日は、橙色の話だよ!!
後輩
オレンジジュースなら好きですよ。
先輩
それじゃあ、今日はドリンクバーをお供に話そっか!
後輩
ドリンクバーなら、メロンソーダも飲もうかな~
先輩
よく橙色を身につけている人がいたら、こんな人かも知れないよ!
橙色が気になる人はこんな人?
橙色をよく身につけている人は、こんな人かも?
・明るく陽気
・社交性が高い
・自分の度量・土台を築いていける人
・前向きで、向上心がある
・物事を見極める洞察力に優れている
・社交性が高い
・自分の度量・土台を築いていける人
・前向きで、向上心がある
・物事を見極める洞察力に優れている
橙色が好きなアナタの適職はこんな感じ
橙色が好きで好きでしょうがない人の適職
1.イベント運営
2.イベント司会
3.企画・マーケティング
4.販売促進
5.ウェディングプランナー
6.芸能タレント
7.商社マン
8.サービス業
9.独立経営
2.イベント司会
3.企画・マーケティング
4.販売促進
5.ウェディングプランナー
6.芸能タレント
7.商社マン
8.サービス業
9.独立経営
橙色が好きな人の恋愛
橙色が好きな人のデートプランはこんな感じ
・華やかデート志向
・サプライズを好む
・玉の輿にものりやすい
・相手が途切れる事なく次の恋愛にうつっていける
・サプライズを好む
・玉の輿にものりやすい
・相手が途切れる事なく次の恋愛にうつっていける
橙色の持つキーワード
橙色にはこんな意味が込められています。
洞察力・社交性・陽気・至福・向上心・独立心・自立心・満足感・ショック・トラウマ・依存症・恐怖
橙色は、食欲色ということだけではなく明るい団欒をサポートしてくれる色。ということから、ファミレスはオレンジが多い
また暖かさを象徴する色でもある。
橙色はこんな時に身につける
先輩
橙色のパワーで、こんな状況を乗り越えよう!
こんな時に、橙色のパワーをもらおう!!
・社交的になりたい時
・赤の行動力と黄色の知性を活かしたい時
・気持ちを前向きにしたい時
・華やかに自己主張したい時
・のびのびと、陽気な気持ちになりたい時
・固執してしまった時
・自立したい時
・独立したい時
・ショックな事があった時
・ハラをすえて物事に取り組みたい時
・赤の行動力と黄色の知性を活かしたい時
・気持ちを前向きにしたい時
・華やかに自己主張したい時
・のびのびと、陽気な気持ちになりたい時
・固執してしまった時
・自立したい時
・独立したい時
・ショックな事があった時
・ハラをすえて物事に取り組みたい時
これを持つとさらにパワーアップ
カーネリアン
リンク
リンク
★カーネリアンは、これから何かを始めようとする人やエネルギー不足を感じている人にオススメの石。
臆病な気持ちを退け、力強さと勇気を与え、目標の達成や成功に導いてくれるといわれています。
オレンジカルサイト
リンク
★オレンジカルサイトは、明るくあたたかな波動で持ち主を元気づけ、心をオープンにして、良い気や良い事が入ってきやすいような状態に導いてくれるといわれています。
サンストーン
リンク
リンク
★パワーストーンとしてのサンストーンは「勝利の石」の代表格として知られています。
叶えたい夢や目標があっても、行動しなくては何も手に入りません。
サンストーンは自信や積極性、行動力を高めてくれるといわれています。
橙色の効果と使い時とイメージのまとめ
先輩
これが橙色のパワーだよ!
後輩
凄いですねぇ~(ズズズッ)
先輩
も~・・・飲むのに夢中で、話聞いてないんじゃない?
後輩
橙は自己主張の象徴ですからね!オレンジジュースを飲んで、ドリンクバーを満喫する自分を主張してるんです。
先輩
あれ、意外と聞いてるのね。
最後に、
先輩
今日の話は、この本を読んで学んだ事だよ。
リンク