
バキバキのお腹が欲しい!
腹直筋下部を鍛える「ニートゥチェスト」は、
腹筋を割りたい方には、欠かせないトレーニングとなっています。
この記事は、ニートゥチェストの正しいやり方を知りたくて調べた内容をまとめた記事です。
この記事を見れば、腹直筋下部を鍛えられる「ニートゥチェスト」のやり方がわかります!
正しい筋トレは、効果抜群!
僕は筋トレ初心者ですが、
だからこそ!正しい筋トレ方法を知って、より効果のあるトレーニングがしたい!
そう思って筋トレ方法を調べてみました!
そして「あれ?この筋トレ…どうやるんだっけ?」という時に、
いちいちネットで検索したくない…と思って、
筋トレの正しい方法をイラストでまとめています。
ニートゥチェストのやり方を見返したい時に、僕のまとめイラストがお役に立てるようであれば、
スマホにでも保存して、日々の筋トレにぜひご活用ください!
腹直筋下部を鍛える!ニートゥチェストのやり方メモ
ニートゥチェストのやり方は、
- 仰向けになって床に寝転ぶ
- ヒジを90度に曲げて、上半身を起こす
- 足を軽く上げる
- ヒザを胸に引きつけるイメージで、足を上げていく
- 限界までヒザを持ってきたら、一時停止
- ゆっくりと足を下げ、元の位置まで戻す
ニートゥチェストのポイント!
ニートゥチェストをする際に、気をつけるポイントを調べてまとめてみました!
- 胸を張るように、腕の位置を調整する
- 腹直筋下部を意識する
- 足は常に上げたまま!床につけないように
実際に、ニートゥチェストを筋トレしてみて
実際に、ニートゥチェストをやってみて、確かにおへその下の筋肉がプルプルしている感覚がありました。
けれど、少ししただけでは見た目の変化は感じられない部分で…
筋トレしたら確かな疲労感はあるんですけどね。
筋トレをちゃんとし出して、明日で1週間…
そんな早く結果が出るわけないんですが…
ついつい早くバキバキ腹筋が欲しい〜と思ってしまいます。
最後に
今回は、腹直筋下部を鍛える!ニートゥチェストのやり方を調べて、イラストでまとめてみました!
まとめイラストが、役に立ちそうだったら、スマホにでも保存してぜひご活用ください!
正しい筋トレ方法は大切ですが、
筋トレは継続が最も大切!
ゴリラのようにたくましく、
カンガルーのように弾け飛び、
チーターのようにしなやかな体を手に入れるまで…
一緒に筋トレ続けていきましょう!