キアシシギ

「キアシシギってどんな鳥?」

キアシシギ(黄脚鴫)は、名前の通り黄色い足が特徴的なシギ科の鳥です。

ですが、黄色い足のシギはキアシシギ以外にもいるので、足が黄色いからといってキアシシギとは限らないので注意が必要です。

キアシシギってどんな鳥?

岩場で休む秋の渡りのキアシシギの成鳥の画像

キアシシギってどんな鳥?
分類動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/チドリ目/シギ科/キアシシギ属
英名Grey-tailed Tattler
学名Tringa brevipes
意味短い異なった脚のシギ
別名
生息地日本全国(旅鳥)
■見られる月:4〜10月(特に5、8、9月の観察例が多い)
★秋は他のシギ•チドリ類よりも早い7月から見られ、10月になっても観察される
世界分布繁殖地 シベリア北東部、カムチャッカ半島
越冬地 東南アジア、ニューギニア、オーストラリア
生態
  • 海や田んぼなどの水辺に飛来する
  • 群れで行動することが多く、大きい群れは100羽になることも
  • 防波堤やテトラポットなどの岩場や低木の上など、何かの上に乗って休む
  • 食べ物は、昆虫類や甲殻類など

キアシシギの幼鳥の画像

キアシシギの特徴
特徴
  • 夏羽:翼が単色で、顔から下面にかけて模様がある。下腹は白い
  • 冬羽:顔から下面の模様がなくなり、首や胸が淡い灰色
  • 幼鳥:顔から胸にかけて薄い灰色でお腹は白い、翼には白い点線がある
  • 飛翔時:背に白い部分はなく、単色
鳴き声♪「ピューイ」と鳴く

♪「ピピピ」と続けたり、群れで鳴き交わしたりする

外部サイト:さえずりナビ-キアシシギ

サイズ全長25cm
オスとメスオスとメスで羽色が異なる
子育て
  • 5~8月下旬にかけて、地上に営巣するが、木の上のツグミの古巣に営巣した記録もある
  • 巣の多くは石の多い川床にある
  • 普通は4個の卵を産む
  • 孵化したヒナは早成性で、親鳥の後について回りながら、自分で採食する

キアシシギに似た鳥

メリケンキアシシギ

全長28cm
夏羽では、腹部全体に横斑がある。
冬羽で見分けるのは困難で、ピッピッピッ…と6〜10声で連続で鳴くので判断するのがいい。

外部サイト:Wikipedia-メリケンキアシシギ

ソリハシシギ

全長23cm
キアシシギと同じように足が黄色いが、くちばしが上に反っている。
お腹は白く、夏羽冬羽ともに模様は見られない。

タカブシギ

全長21cm。
羽の色合い、足の色がキアシシギに似ているが、背に細かい白いマダラ模様があるのが特徴的(×キアシシギは背が単色で、幼鳥のみ翼に白い点線のような模様が見られる)

その他のシギ•チドリ類

おさんぽ鳥見編集部
キアシシギも紹介している、シギ•チドリ類18種類を紹介した動画もありますので、よければご覧ください。

 

【YouTube-おさんぽ鳥見/はじめてのシギチドリ入門①】

スポンサーリンク

キアシシギの見た目の特徴

成鳥ー冬羽移行

キアシシギの冬羽移行時期の成鳥の画像

キアシシギの冬羽移行の特徴!
  • 全体的に色が薄い
  • 冬羽になると、完全に見られなくなる横斑がある
  • ただ限りなく夏羽に近い状態なので、夏羽と言ってもいいかもです

キアシシギの幼鳥

キアシシギの幼鳥の特徴をまとめた画像

キアシシギの幼鳥の見た目の特徴!
  • 横斑が見られない
  • 翼に白線模様がハッキリ見える

キアシシギの鳥見メモ

おさんぽ鳥見編集部

キアシシギは、名前からすると見分けやすいシギと思うかもしれません。

ですが、黄色い足のシギはたくさんいて…
どうしてキアシシギだけ、足で名前をつけられたんでしょうか…

そう思ってよーく見てみると…
黄色い足しか特徴的な部分がないような…

いや、そんなことないですかね?
皆さんはどう思いますか?

鳥の名前を調べる

場所から

身近 |  |  |  | 田んぼ | 

色から

 |  |  | オレンジ |  |  | 

くちばしから

黄色 | 長い

その他

鳴き声 | 季節  | 似た鳥 | 

Twitterでフォローしよう