過去の記事 環境に配慮するってなんだ? 2018年10月31日 昨日の夜は、何を食べましたか? 僕達は毎日を生きている。それだけで自然の恵みを受け取っているんです。 僕達が生きることは、環境に何かしらの影響を与えています。 どうせ影響を与えるなら、その影響は人間にとってもいいものの方が良くないですか? 環境に配慮した商品を使うことで、日常生活をしながらも環境に配慮できると僕は考えて...おざぽん
地球を探検する 子ども達にも教えたい。世界の虹は7色じゃないってこと。 2018年10月30日 ある時、僕は虹の絵を描いていました。 その時に、虹の事を調べて、ビックリ!! 虹が7色なのは、日本だけ。 ボク 世界の虹は違う色をしているってことなの!? 世界の虹は7色じゃない… それって一体どうゆうことなのか。 今日は世界の虹について調べてみました。 見ている虹は同じ 世界によって、現れる虹の色が違うという話ではな...おざぽん
初心者向け:スポンジで絵を描く方法 絵の具とスポンジで描ける!!虹の描き方 2018年10月29日 スポンジを使えば、虹を簡単に描く事が出来ます! 大人でも、子どもでも、おじいちゃんでも、おばあちゃんでも・・・です!! 難しい事は一切ありません。 絵の具を並べて、スポンジを動かすだけで… ボク 虹が描けちゃうんです! それでは、早速虹を描く方法を見ていきましょう! 用意する道具 絵の具(ここでは水彩絵の具を使用して...おざぽん
過去の記事 環境に配慮した商品~ダイアンボタニカルのボディーソープ編~ 2018年10月27日 動物に配慮するなら、動物実験廃止を謳っている企業の商品を買う。 ダイアンボタニカルのボディーソープ 値段は化粧品店で、696円でした。 販促の小冊子には、ダイアンボタニカル15の約束として、オーガニック原料を使い、動物実験をしていないことが謳われています。 本当かどうかわからない 本当かな?って思ったので、公式ホーム...おざぽん
過去の記事 スポンジで描かれた動物達の話 2018年10月26日 とんとんアニマルズとは何ぞや? まずは、こちらの動物の絵をご覧ください。 この動物の絵は、スポンジで描かれているんです。 この食器洗いのスポンジで、動物達が描かれています。 その名も「とんとんアニマルズ」 スポンジでとんとんされてうまれるから、そんな動物達を総称して「とんとんアニマルズ」と呼んでいます。 全世界共通表...おざぽん
過去の記事 環境に配慮した商品~ティッシュとコピー用紙編~ 2018年10月25日 今回は、環境に配慮したティッシュと、コピー用紙をご紹介します。 nepiaのティッシュ ポイントは、このFSCマークがあるか無いか。 これがあれば、環境に配慮されている商品と考えていいと思います。 色々調べると、難しい事が書いてますが、FSCマークのある商品は、適切に管理された森の木で作られた商品。 本当にFSCマー...おざぽん
過去の記事 ラッコにすこし詳しくなれるマンガ 2018年10月22日 ラッコにとって、毛の状態は生き死にに関わる事。 ラッコはどんな時でも毛づくろいをやめません。 食事をしながらでも、クルクル水の中を出たり入ったりするラッコを見たことはありませんか? あれは、ラッコの毛づくろいの1つ。 食べている間でも、毛を汚さないようにしているんです。 毛が汚れてしまうと、ラッコの毛は空気を溜め込む...おざぽん